

関西ツアー始まります〜

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
こんばんは!
いよいよ、明日から関西ツアーです。
前日入りにしたので明日大阪着予定です。
久しぶりの関西ツアーとってもとっても
たのしみです。
天気予報は雨マークだったので、念のためカッパ買いました。
荷物がすごい量なのでせめて移動中は
晴れてほしいです。
最近晴れ女パワー薄れている疑惑。。。
そ、そんなことはないさっ
関西の皆さま
是非ライブに来てくださいね♪
お待ちしております*
《大阪ライブ》
9/21(水) @ HARD RAIN
(大阪市北区兎我野町3-19-B1)
open18:30 / start19:00
adv¥1800 /door¥2300
『We’re going on holiday tomorrow!!!』
出演:Chip Chaplin/二十人/the caves/木箱/イカワマイ
《京都ライブ》
9/23(金) @ nano
(京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3)
[open] 18:00 / [start] 18:30
[adv] \1800 / [door] \2000
出演:ミナワ/ 木箱 / 地球儀
*ご予約は info@kibaco.net まで
公演日、氏名、枚数をお知らせください。
木箱 〜懐かし写真館
urnisとのコラボライブの時
urnisのスタイリストさんとお話して決めた衣装♩
いろんなお洋服着てみたいな。
SAyA


タイムロード

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
お久しぶりです!木箱のSAyAです*
皆さんは、urnis10周年のアニバーサリーソング「hello my specialday」が収録されている
木箱の最新アルバム「Unelma」
チェックしていただけましたか??☆彡
Unelma(ウネルマ)はフィンランド語で「夢」という意味を持ちます。
今作は夢をテーマにしたコンセプトアルバムになっていて
実は木箱の10周年のアニバーサリーソング「タイムロード」も収録されています♩
皆さんへの「ありがとう」の気持ちを込めて作った曲です。
その「タイムロード」のミュージックビデオが現在ご覧になれます。
ツアー中やライブの映像も盛りだくさんです!
↓是非ご覧ください*
♪タイムロード(←クリックしてね)
(youtubeにて再生されます)
尚、Unelmaは下記urnisオンラインショップからご購入できます!
♩Unelmaオンラインショップ♩(←クリックしてね)
どうぞ よろしくお願いします^^
今年は初めての九州ツアーにも行ってきたりといろんな場所でライブさせてもらって
感謝です。
9月もライブたくさん決まっています!(もう夏も終わりですね。。。)
2016.9.4 @ 円山夜想
kibaco live photo
是非是非、お越しください^^
・・9月のライブ・・
SAyA 弾き語りlive
■9月10日(土)
『第8回 星観緑地音楽会』【場所】星観緑地
(札幌市手稲区手稲星置317)JRほしみ駅から徒歩5分
【出演】isobeck!、十夢、SAyA、REM、ナイス・ハーモニカ、オレンジ・ペコ(オカリナ)、etc…
【料金】入場無料
*SAyAの出演はお昼12:40からの予定です。
木箱 live
■9月17,18日(土、日)
北海道初の女性向けフォトフェス[CuiCUi]
(男性も参加可能)
【場所】ばんけいスキー場
【時間】10:00~
【料金】無料
*木箱の出演は18日(日)のAM11:00からの予定です。
カメラ好きさん必見のイベントです*
CuiCui facebookページ
https://www.facebook.com/hello.cuicui/
木箱
–大阪–
■9月21日(水)We’re going on holiday tomorrow!!
【場所】HARD RAIN(大阪市北区兎我野町3-19-B1)
【時間】open 18:30 / start 19:00
【料金】前売り¥1800 /当日 ¥2300
【出演】■Chip Chaplin ■二十人 ■the caves ■木箱 ■イカワマイ
【チケット予約】info@kibaco.net まで公演日、氏名、枚数をお知らせください
木箱
–京都–
■9月23日(金)
【場所】nano(京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3)
【時間】open 18:00 / start 18:30
【料金】前売り¥1800 /当日 ¥2000
【出演】■ミナワ ■地球儀 ■木箱
【チケット予約】info@kibaco.net まで公演日、氏名、枚数をお知らせください
お待ちしております*
2016.8.27 苫小牧活性の火 @アカシア公園
kibaco live photo
SAyA


もうすぐです!

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
こんにちは。木箱のSAyAです。
いよいよ木箱新作のミニアルバム『Unelma 』のリリースが3日後となりました。
11/20にはurnis各店舗に並びます。だんだんと緊張感が高まってきました。
広報活動にも気合が入っており、昨日と本日ラジオ出演してきました!
今回はurnisとのコラボということで、urnisのスタッフの松浦さん、ミヨさんも一緒に行きました♪
昨日はFMおたるの番組『m×mf音楽が処方箋♪』での生出演でした。
DJの高橋麻衣子さんとは音楽仲間でもあり何度もお会いしたことがあるのでとってもリラックスして一時間たっぷりお話させていただくことができました。とっても楽しかったです!松浦さんのトーク面白すぎるし。。。
その日着ていた麻衣子さんのお洋服もurnisで購入したものだったみたいです。
それでみんなさらに大興奮!
うれしい瞬間でした♪
urnisのミヨさんと松浦さん★とっても笑顔が素敵なお二人です。
この日はお二人とも人生初のラジオ出演だったみたいです♪記念ですね!
DJの高橋麻衣子さんと記念にパシャリ★
無事出演も終わり~
本日2日目はFMノースウェーブへ
番組名は『スマイル・マルシェ』。
DJは須摩智子さんです。
須摩さんに会えるのも久しぶりだったのでとても楽しみにしていました。
とっても素敵な声の須摩さん。。。いつもうっとりしてしまいます。
眠る前に絵本の読み聞かせしてほしい。。。そのくらい心地よいのです♪
やはりそのせいか少し緊張気味のわたし。
でも本番はじまったらちゃっかりたくさんお話してしまいました。。。
須摩さんと♪
有難うございました!
今作の『Unelma』一人での多くのかたに聴いてもらいたいです*
urnis10周年記念ソング『hello my special day』を含んだ夢をテーマにしたコンセプトアルバムです。
予約も店頭またはオンラインではじまっています!
オンラインショップはこちら
http://item.rakuten.co.jp/burnish/950-kibaco-unelma/
木箱website
Unelmaは11/20から木箱ライブ会場とurnis限定で発売開始!
どうぞ宜しくお願いします!
SAyA
発売を記念してリリースパーティー開催決定!!
■12月13日(日)kibaco“Unelma”release party |
【場所】KRAPS HALL(札幌市中央区南4条西6丁目5番 タイムズステーション札幌1F) 【VJ】megarobo 【作品・雑貨販売】■under100 ■jobin. ■豆電社 ■Pisnowar ■コロブチカ
★ご来場者に木箱オリジナル陶器コースタープレゼント!(数に限りあり) |


木箱ミニアルバム「Unelma」発売決定!!

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
皆さんこんにちは。木箱のSAyAです。
木箱は11/20にミニアルバム「Unelma」(ウネルマ)をリリースすることになりました。
しかも、なんと!CDのお取り扱いはurnis限定販売です。
(予約開始日は10/20!)
▼オンラインショップ予約ページ
久しぶりのurnisとのコラボレーションにとてもワクワクしております!
今回なぜこんな運びになったかといいますと今年の11月で10周年を迎えるurnisにアニバーサリーソングを作ったのがきっかけでした。
今回リリースするミニアルバムに収録に収録されている「hello my special day」という楽曲です。
urnisのスタッフの方から10周年を迎える想いを聞く度に、熱い想いやあたたかい気持ちを強く感じることができ
とても感動しました。そして何よりも「ありがとう」という想いで溢れているということが伝わってきました。。。
そのまっすぐな想いを曲にしたいとまずは歌詞を仕上げていきました。
ありがとうの気持ちとurnisという存在。
人それぞれ幸せの感じかたは違いますね。
外に出て空が晴れていた時、好きな洋服を見つけた時、笑顔で挨拶された時 etc…
そんなラッキーを見つけた日は自分だけのスペシャルな日。
きっと幸せな気持ちはバトンのように繋がっていくのではないかと思います。
この曲を聴いてみなさんが楽しい気分になってくれたら嬉しいです。
♪hello hello my special day♪と口ずさんでくれたらとても感動であります!
アルバムタイトルである[Unelma]はフィンランド語で夢という意味です。
夢をテーマにしたポップで色鮮やかなコンセプトアルバムとなりました。
木箱の制作風景はこんなかんじです。
いろんな楽器をレコーディングしていきます!
試して試して曲に合うものをセレクトしていきますよ*
たまには息抜きも。。。!!!
ギターやシンセサイザー、鉄琴などいろいろな音を重ねてレコーディングしていきます。
そして最後は歌入れです。楽曲に魂を吹き込む作業です。笑
心を込めて歌います。
全部合わせると、だいたい1曲50~100トラックくらいになります。
それをうまくミックスしていきます。
ここはニシム(木箱西村)の腕の見せ所です!
(ニシムはサウンドエンジニアとしても活動していて、
サカナクションの1stと2ndアルバムのレコーディングとミキシングも手掛けたことがあるんですよ*)
何度も何度も微調整をしてやっと完成した音源はとても愛しいものです。
是非多くのかたに聴いてもらいたいです。
木箱ミニアルバム「Unelma」はurnisオンラインショップと実店舗で10/20より予約開始。
CDにはボーナストラックとして『hello my special day』(日本語ver.)を含んだ全8曲を収録。
(配信にはボーナストラックは含まれません。)
Unelma/木箱
1.Unelma
2.hello my special day[English Version]
3.nousta[Album Version]
4.Nighty-night
5.Distance
6.音楽の膜に守られている
7.タイムロード
8.hello my special day[Japanese Version]-Bonus track-
\1,800(tax in) / KTRR-002
2015.11.20 Released
ご予約はこちらから
心を込めて作った木箱の最新アルバム、是非聴いてください。
kitorina records HP
http://kitorina.com


長い冬を越えて

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
お久しぶりです。
木箱のSAyAです。
だんだんと暖かくなってきて
重いコートを脱ぎ捨てて
軽やかな春のファッションを楽しめる季節になりました*
さてさて今回私が気になったurnisお取り扱いのお洋服たち。
春のお洋服は本当にかわいい。
あれもよいな~ これもよいな~と
スタッフさんと話して決めました。
まずはこちら~
目を引く北欧チックな柄のC.L.Nのワンピースです。
黄色ベース、ネイビーベースなどお色違いもあってすごく選ぶのに悩みましたが
森っぽいグリーンベースにしました。
(どれも可愛いかったのですがスタッフの方々がこれSAyAさんっぽいと言ってくれたので*)
私は身長166cmなのでちょうどひざ上くらいの丈になります。
柄物ってずるい。。。
もう出会えないかもこの柄には!と思ったらついつい買ってしまいますよね。
結局気づいたら柄物が増えてきている私のお洋服たち。
今年は素材重視で無地でもちゃんと主張できるようなコーディネイトもたくさんしたいな。
こちらはSUN VALEYのやわらかい素材が気持ちのよい綿100%のコート。
とにかく着心地がよいです。
ワンピースのようなAラインがとても可愛いですね。
実はこのコートですがとても気に入ってしまって撮影の翌日に購入しちゃいました。
すでに大活躍の一枚であります。
実は細かい千鳥格子ですがうるさくないので合わせやすいです。
そして結構ゆったりしたサイズなので中に重ね着してもピタっとならないです。
インナーは麻と綿の混合でさらっと着心地のよいカットソー。
こちらもSUN VALLEYのもの
パンツはCafe’ttyのものです。
すっかりSUN VALLEYのお洋服にはまっている私。。。
これからの季節はオシャレしてお散歩したくなりますね
天気が良い気持ちのよい日だったら
どこまでも歩いていけそう♪
そして、こちらはSUN VALLEYのガウチョパンツ
ガウチョ流行ってきてるらしいです(わたくし流行に疎いので教えてもらいました)
このガウチョはドット柄がとても可愛いですね。
形がキレイなサマーニットに合わせて上品なコーディネイトになりました。
あえて足元はスニーカーではずして『女性らしさもあるけどボーイッシュなスタイル』になりました。
今年も思いのままのファッションで気分を上げていきましょう^^
今回も読んでくれて有難うございました☆ ☆☆
SAyA
木箱web site
http://kibaco.net/top.html


宇宙の世界~ある夏の日~

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
こんにちは* 暑い日が続いていますね。
夏は好きですが暑さでヘロヘロになってしまいます。。。
音楽スタジオは楽器などの機材熱のおかげで温度はすごいことになっております。
冷房のないところでのレコーディングはそれはもう過酷であります。
熱中症にならないようにみなさんもご注意ください*
最近の私はピアノ弾き語りで道内ツアーをしております。
富良野、旭川、帯広、小樽、函館と行ってきました。
次は苫小牧に行きます。
各地のみなさんが本当にあたたかくてたくさんの勇気をもらいました。
良い曲たくさん作ってまたいつかみなさんに届けにいきたいなあ。。。
音楽をやっていてよかったと思えることのひとつには、「多くの人たちに出逢えること。」があります。
この日記を読んでくれているかたも実際には会ったことのないかたもたくさんいると思いますが
これをひとつのつながりと言えばなんだかうれしく感じます。
世界にはたくさんの人がいて全員とつながれるのは不可能で。。。(あたりまえですが)
だけどその中で出逢えた人ってすごいことだなあって★
考えるほど不思議で。。。
そんなことをある夏の日にぽやーんって思っています。
宇宙の話みたいですね。
さてさて
なんだか長くなりそうなので本題へ。。笑
今回の撮影は天気も良かったので野外での撮影でした♪
わたし実は晴れ女なのです!ライブの日は必ず 晴れます。(今のところほとんど晴れてます)
何か大事な用事があるときは必ず晴れますよ このままずっと記録更新していきたいな。
それにより撮影日はもうカンカン照りのあつあつでした。
涼しげな白のパンツ★
幾何学模様のトップス
幾何学模様は好きですよ。。。なんだかエレクトロやテクノを感じるので★(音楽ネタ)
そして楽チンなデニムのロング。
ボーダーは大好き。
私服でもよく着ますよ。何枚あってもよいアイテムです♪
そしてこちらは★
私ムーミンが大好きで、着させていただきました^^
うれしかったなあ。。。
このムーミン柄は結構目立ちますよね。コミックのカラフルなムーミン。
北欧というかアメリカンな感じがするかも!
中は白のTシャツで(肌触り抜群だった)
タイトなスカートを合わせてあえてシンプルなコーディネイトにしたよ。
元気な感じだね!
最後はサロペットで締めます笑
なんだか大人っぽい(大人だけど)スタイル そう思うのはわたしだけ??!
やわらかい履き心地のよい皮のサンダルに合わせて
こちらも楽チンなスタイル。
涼しい素材って気持ちよい。
中に着たのは実は動物柄のタンクトップです♪(見えないけれど。。。)
シマウマとかいたよ~
気分も楽しくなりますね。
今回の撮影も楽しくさせていただきました*
感謝です!
みなさん最後まで読んでくれてありがとうございました。
SAyA
木箱のホームページ
http://kibaco.net/top.html
SAyA のホームページ
http://rhythmy.tumblr.com/
Chima×SAyA(木箱)道内ツアー『二人旅』の特設サイト
http://chima-chinchikurin.wix.com/futaritabi


turn the page〜長い夢から目覚めたら〜

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
おはようございます。
マルヤマクラス、発寒イオンでのurnis×木箱のコラボレーションライブ
無事終了しました*
たくさんの皆さんに来てもらえてとっても嬉しかったです!
どうも有難うございました。
urnisおすすめの春のファッションに身を包んだ木箱♪
とっても新鮮でとっても楽しかったです。
今回の衣装のコーディネイトもいつもの自分とは違った雰囲気で
今回は各お店の店長さんと選んだコーディネイトだったのですが
違う人の感性も入ると本当に新しい発見があって世界が広がって面白い。
今回は赤、グリーン、黄色、原色も取り入れたスタイルもしたのですが
普段は原色は滅多に着ないので少々不安だったのですが
着てみると意外と悪くなくて(自分で言ってる。。。笑)多分。。ね^^:
本当こういう機会もないとなかなかチャレンジできなかったので
よかったなあって*
一部の衣装
中はデニムのサロペット。
優しいピンクがかったベージュのアウターを羽織って
しましまのストールでふんわり。
この組み合わせだとサロペットも子供っぽくならないね。
足元はこちら*
左はナイキのエアマックス復刻版!
二部のコーデに使用。
バキ!っとしたネオンカラーが目立ちます^^
何より早く走れそうな気分!!
(紐きちんと結ばず撮っちゃった。。。)
右はTOMSのシューズ。
一部のコーデに使用。
素足で履くと気持ちよい〜すごくラクチンな
履き心地です*コーデのポイントにと赤を選んでみました。
二部の衣装はロングスカートに挑戦*
ペイントしたような柄が印象的。
あえてエアマックスではずしました。
最後に。。。★
発寒イオン店店長出口さんと♪
今回のイベントの司会もしてくれて(初めてらしい!なのに素晴らしかった)
洋服選びの際にもお世話になりました*可愛いかた^^
それにしても毎回思うのですが
urnisのスタッフさんはみなさん笑顔が素敵でとても親切で。。。
感謝であります><
またどんどんコラボ企画していきたいな。
次はどんなこと出来るかな?!ワクワクします!
**********************
木箱ライブ★3/16@マルヤマクラス セットリスト
一部
1.虹色のトンネルを越えて
2.Lily library
3.朝焼けの中で
4.hometown
二部
1.imagination
2.カゴの中の鳥
3.サイクル
4.回想する
********************
木箱ライブ★4/20@発寒イオン セットリスト
一部
1.白の声
2.Lily library
3.Children’s Forest
4.ボクの理由
二部
1.虹色のトンネルを越えて
2.カゴの中の鳥
3.Children’s Forest
4.hometown
木箱の活動、リリース情報は下記ホームページURLからチェックできます^^
木箱web site
http://kibaco.net
是非遊びにきてくださいね♪
〜お知らせ〜
5/24には札幌のmusica hall cafeでわたしのソロプロジェクトRhythmyの1st mini Albumのリリースパーティーがあります。落ち着いた雰囲気の素敵なカフェですので是非遊びに来てくださいね^^出演者さんも豪華です♪
詳細はこちら
Rhythmy website
http://rhythmy.tumblr.com/live
今回も最後まで読んでくれてどうもありがとうございました。
SAyA


urnis×木箱コラボライブinマルヤマクラス

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
こんにちは。SAyAです。
この間の日曜日にurnis×木箱のコラボレーションライブがマルヤマクラスでありました。
ご来場いただいた皆さんどうも有難うございました。
昨年に引き続きのコラボライブ!
urnisとのコラボライブはいつもワクワクなのです^^
今回はurnisスタッフさんとのトークショーもありました。
ファッショトークなんてドキドキしてしまいますが皆さんのおかげでとても楽しくおしゃべりすることができました。
この写真はライブの直前です。 なんと!自らマルヤマクラスの館内放送をしました笑
「これからライブを行います。」的な〜
これが結構面白いのです。バスガイドさんの気分。文章も自分で考えたよ。
なんて自由!
urnisマルヤマクラス店には雑貨もいっぱい*
この可愛い敷物もお店のもの。
いつも木箱で使用している板に敷きました 。これだけで雰囲気だいぶ変わるね。
ニシム愛用のギター
今回も1部と2部の構成でそれぞれ衣装を替えてライブをしました*
第二部の 雰囲気はこんな感じだったよ。
ニシム側からのショット!
終演後、ホッとした木箱。
たのしかったね*
次回は4/20(日)発寒イオンでコラボライブをします。
こちらも観覧フリーなので是非遊びにきてね。
(時間は決まり次第お知らせいたします)
お待ちしております〜
==つ=い=し=ん==
SAyA個人のブログもあります。
よかったら遊びにきてくださいね*
http://d.hatena.ne.jp/kibacosaya/
SAyA-kibaco-


春に向けて

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
こんにちは!
長い冬を抜けて、春に向けて、新しい洋服がたくさん欲しくなっているSAyAです。
コートにももう飽きてきちゃいましたね。。。
さてさて!
第三回目のurnis×木箱の撮影会、今回はなんとメンバーのニシム(西村サトシといいます。いつもニシムと呼んでいます。)も参加してくれました。
いつもは、楽器、器材、宇宙のことで頭がいっぱいのニシムですが笑、urnis木箱担当の松浦さんに相談して、ここはバシっ!と春っぽいファッションで決めてもらおうということになったのです^^
普段はジーンズにシャツ、カーディガンとシンプルなコーディネイトが多いニシムですが、今回はよりカジュアル感をアップさせて可愛さも出してみました。
撮影慣れしていないニシム(私もですが。。。笑)ちょぴり照れていますが。。
ニシムとっても似合っているね 良かったね!
フード有りのジャケットにシャツを合わせて崩しすぎず。
動きやすそうなコーデですね^^
思わず照れ笑いのニシム。貴重なスマイルショット!
わたしは元気が出そうな黄色のアウターにストライプとドットが特徴のワンピース。
ポイントにミントグリーンの靴下を合わせました。
春はカラフルなイメージ。
二人でパチリ!
なんだか爽やか〜!こんなに爽やかな木箱の写真今までにあったかな?と
思うほど笑
良い記念になりました笑
そしてこちらはニシムには珍しいサルエルパンツ。
初めてはいたみたいで「これで良いの?」と少々心配なニシム^^
タイトなジャケットを合わせてバランス良く。
うん、こちらも良い感じです♪
新しいニシムですな!
なんだか最近ストライプに目が行くさやこさんであります。
なぜでしょう?!私服でも持っていますが意外と使いやすいです。
スカートの青と黒のラインにも惹かれました。
ちょっとそこまで。
そして、こちらちょっぴりストリート系?!(よくわかってない:)
いつもの自分とは違う雰囲気。若干大人っぽくも感じる。。。
パーカーって好きだな〜(基本的に肩の凝らない服装はいいですね!)
私服でもわりと持っています。
春先、肌寒い時にパパッとはおれますしね。便利だね♪
ミニ丈のワンピで元気よく^^
そしてラストはデニムのアウターと変形ワンピースの組み合わせ。
デニム素材のものをあまり私服では着ないのでちょっと自分には冒険のスタイル。
黒と合わせるとなんだか大人っぽいね^^
urnisとのコラボレーション企画がはじまってから普段自分が着ない雰囲気のお洋服も
着れるので新たな発見がたくさんあります。
お洋服って、似合う似合わないってあると思いますが、楽しく着れるってことが
一番良いのかもしれませんね^^(不快にはさせない程度に。。。笑)
いつまでも自分らしくいたいものですね。
さてさて!実は近日木箱のライブがあります!
しかもurnisのお洋服を着てライブをします!
★urnis×木箱コラボレーション無料ライブ★
2014年3月16日の日曜日にマルヤマクラス(札幌)にて開催決定。
詳細等はまた改めて発表されるとおもいますのでどうぞお楽しみに♪
是非遊びに来てくださいね!
お待ちしております^^
今回もお付き合い有難うございました。
SAyA
http://kibaco.net


冬がやってきたの巻

kibaco
札幌在住のアーティスト。電子音楽ユニット『木箱』のヴォーカリスト。2010年に 「木箱」でメジャーデビュー。 現在4枚のCDをリリース。またソロプロジェクト「Rhythmy」での活動の他、楽曲アレンジやコーラス、鍵盤の参加などで活動のフィールドを広げている。
みなさん、こんにちは* SAyAです。
もう12月になってしまいましたね。
今年もなんだかあっという間で少し驚いております。
木箱は今年はいろんなところでライブしてきました。
名古屋、函館、東京、香川、島牧村、埼玉 …★
たくさんの素敵なつながりを感じることができて
すごく嬉しかったです。
来年も幅広く活動していきたいです★ ★★ ★
さてさて今回、第二回目もコーディネイト挑戦しました。
最初に取り入れたのは、今年自分の私服でも初挑戦したロングスカート。
今まで一度も着た事がなかったので着るまでは抵抗があったのですが
一度着るとすっかりはまってしまいました。
足が全部隠れるのでなんだか安心ですし
タイツとかどうしよう〜とかそんな心配もせず
気軽にワッ!と着れます^^
楽なのが良いですね*
今回選んだのはアーミーなロングスカート*
生地がしっかりしています。
こちら本当に軍物らしいです(生地)そういうのを聞くと
よりテンションあがります!(密かに軍物に弱い私です(秘))
胸元が異素材(ニット)になっているゆったりとしたブラウスにあわせて
首元は大きめストールでバランスをとりました*
ダッフルコートとの相性もバッチリです*
こちらのダッフルは定番ダッフルと比べてちょぴり個性的ですね。
次に選んだのは厚手のシャツワンピ
(こういうのもシャツっていうのかな!?)
寒がりの私は冬のコーデは暖かさも重視します。
ベストも羽織ってみたよ。赤色のベストって難しいかなと思ったけど
意外と抵抗無く着れました。何事も冒険♪
ベストの柄可愛いでしょう??!!
そして次は。。。
私がもっとも苦手とするパンツのコーディネイト。。。
(普段はワンピース、スカートが多い私です)
最近、髪の毛をばっさり切ったので
ファッションの幅も広げれたらなと思い切って挑戦したよ
キレイなホワイトのパンツに可愛い柄のあったかニットベスト
そして手元に注目〜っ
わかるかな?なんとこちらミミズクの手袋です*
動物シリーズは普段から目を惹きますが
今回私の好きなミミズクが登場しており迷わず装着!
コーディネイトのポイントになること間違いなしです!!
これからの寒い冬、好きなお洋服をたくさん着て
少しでも気分上げていきたいですね。
今回もurnis×木箱のブログを読んでくれて有難うございました*
次回の更新は年明けかな。
今年も大変お世話になりました^^
皆さん少し早いですが、良いお年を。
SAyA -kibaco-
http://kibaco.net


- 未分類 (11)
- 2016年September (2)
- 2015年November (1)
- 2015年October (1)
- 2015年April (1)
- 2014年July (1)
- 2014年April (1)
- 2014年March (2)
- 2013年December (1)
- 2013年October (1)