SHOP BLOGurnis outlet
ONLINE SHOP
2021.08.27 urnis outlet

cafettyの定番デニムで着回しコーデ by鈴木

こんにちは!!


やる気!元気!鈴木です!!

前回の村中blogでcafettyの
サルエルスキニーを紹介しましたが、
今回は第二弾!!!

サルエルスキニーを使った
着回しコーデを紹介致します♪

数あるcafettyのボトムスの中でも
圧倒的人気を誇るサルエルスキニー♪
※毎度お馴染み鈴木調べです。

色違い・サイズ違いでお持ちの方も多く、
鈴木もその1人で御座います。


2021.08.25_210825_2


【サルエルスキニー】
No.404-188-0000277
Col.R7濃(着用).W5
Size.S.M.L
Price.¥7,900+税(税込価格¥8,690)


 

urnis-outlet urnis outlet 北広島店のスタッフが、 直接ご対応させて頂きます。 画像だけでは分かりにくい商品の気になる点や、 通信販売も承りますので、 お気軽にご相談下さい♪

 

もうお持ちの方も、 まだお持ちでない方も どうぞ最後までご覧頂けましたら 鈴木、泣いて喜びます!! それでは張り切って参ります♪ まずはこちらっ! どん! 2021.08.25_210825_14 2021.08.25_210825_12 2021.08.25_210825_11 2021.08.25_210825_13 model.161cm サンバレーのボイルシャツを合わせて 大人カジュアルにコーディネート してみました♪ サルエルスキニーは 程良く腰回りにゆとりを 持たせたシルエットなので コンパクトなサイズ感の トップスとも好相性なのです。 ゆるすぎない絶妙なラインが コーデのポイントで御座います! お次はこちらっ! どどん! 2021.08.25_210825_10 2021.08.25_210825_8 2021.08.25_210825_9 model.161cm レギンス感覚でレイヤードするのも◎ 2021.08.25_210825_7 キレイめワンピースに忍ばせれば カジュアルなスニーカーとのバランスも とってくれちゃいます♡ 鈴木、ワンピースやチュニックには レギンスやタイツよりも サルエルスキニーを合わせる派です♡ 主役にも名脇役にもなれる オールラウンダーボトムス!!! これもサルエルスキニーの人気の理由の 一つだと思います。 ラストはこちらっ!!! 2021.08.25_210825_6 2021.08.25_210825_4 2021.08.25_210825_5 2021.08.25_210825_3 model.161cm 実はこちらのデニム… サルエルスキニーと似ているのですが、 生地の軽さ・柔らかさ・穿き心地に こだわってリデザインした のびのびスキニーと言います♡ 2021.08.25_210825_1   【のびのびスキニー】 No.404-188-0000386 Col.R5濃(着用).W5 Size.S.M.L Price.¥7,900+税(税込価格¥8,690)

 

urnis-outlet urnis outlet 北広島店のスタッフが、 直接ご対応させて頂きます。 画像だけでは分かりにくい商品の気になる点や、 通信販売も承りますので、 お気軽にご相談下さい♪

 

従来のハイパワーストレッチデニムよりも 更に柔らかく伸びるので ジェギンスの様な穿き心地♪ 窮屈感無し!リラックス感有り!で、 動きやすさも抜群なのです♡ キャンプなどアウトドアシーンにも とってもお勧めです。 ついつい長くなってしまいました! 本日の鈴木blogはこれにて終了です。 最後までご覧頂き有り難う御座います!

※ブログで掲載した商品は、
店舗によって取り扱いのない場合が
ございますので予めご了承下さい。
また、商品の数には限りがございます。
完売の際はご容赦下さいませ。
インスタグラムでも新作アイテムを
紹介しておりますので
是非ご覧下さいませ♡

↓こちらをクリック↓

鈴木インスタ横長

 
YouTubeでも新作アイテム紹介を多数ご紹介しております♪
是非ご覧くださいませ♪

S__90325074

tuhan_bunner[1]

rakuten

楽天インスタ

bunner

coronataisaku_1-04

ご不明な点やお問い合わせにもご対応いたします。

↓ご希望のお客様はこちらをご利用ください↓

鈴木悦織美

urnis outlet urnis OUTLET 札幌北広島店/鈴木悦織美

2014年入社 urnis outlet北広島店スタッフ。将来の夢は大好きな宮古島へ移住する事。

このスタッフのブログ一覧
- この記事を書いたスタッフのスタイリング