オトナチュコーデ vol.2
こんにちは!
デンポーヤです^ ^
前回の姉の
“オトナチュコーデ”の
ブログに乗っかり、、、
今回は勝手に
vol.2をやっちゃいます!笑
姉のオトナチュコーデはこちら↓↓
https://www.burnish-company.com/info/shopblog/urnis/urnisasahikawa/152436.html
姉はナチュラルよりでしたが、、、
妹はそこにちょっぴり
カジュアルテイストをプラスし
“オトナチュコーデ”のご紹介です!
ブラックボトムver.
ブラックアウターver.の2コーデ!
ポイントは
一つ一つはカジュアルのアイテムなのに
質感やカラーをナチュラルによせて
雰囲気を演出。
あえての春に”ブラック”を取り入れ
落ち着いた大人な雰囲気を出しました!
【ブラックボトムver.】
model.157cm
ブラックボトムは綿麻の素材を選び、
カチッと感のあるブラックでも、
こなれ感と春感を
しっかりと感じられます。
さらっとしたライトアウターは
あえてロング丈にすることで
全体をまとめ、
更にヴィンデージ感のあるトップスで
大人な洗練された雰囲気を演出。
ヴィンデージキャメル×ブラック
イメージは秋?!な感じですが!
肌見せだったり、足元を軽くするのが
春らしく着こなすコツ◎
春だから明るい色も
もちろん気になりますが!!
ダークトーンでも
小物や素材、丈感で
季節感を変えることもできます◎
テロンと柔らかな履き心地で
程よいワイドシルエット
身体のラインを拾わず、
抜け感を感じられるパンツ
ウエストは総ゴムで安心♪
【綿麻ツイルバイオPT】
※店舗限定アイテム
No. 137-009-3124549
size.F
col.ブラック/チャコール
price.¥10,800+tax
シンプルながらも、
ヴィンデージ風な加工の施しが
目を魅くカケラ新作のTシャツ!
首元とポケットが
リブニット素材でほっこり^ ^
他にもこんなに遊び心がつまってます♪
【OE天竺×ニットピグメント加工クルーT】
No. 015-010-1910040
size.F
col.ブルー/キャメル/ナチュラル
price.¥5,900+tax
これからの季節
軽アウターは必須アイテム!!
丈夫な綿ナイロン素材で
珍しいロング丈!
ウエストをブラウジングし
ニュアンスを楽しめます。
大人カジュアルな雰囲気で
デイリー使いに◎
【コットンナイロンフードコート】
No. 008-007-SE20122
size.M
col.ネイビー/ピンク/バニラ
price.¥7,900+tax
【ブラックアウターver.】
アウトドア感のある雰囲気の
ノーカラーアウターで遊び心をON。
首元をすっきりとさせると
重くならず、春にも大活躍!!
トップス、ボトムをアースカラーで揃え
ミリタリー&ナチュラル感漂う雰囲気に。
NEWブランド
“COBMASTER”【コブマスター】
のメンズライクなノーカラーシャツ。
しっかりしたツイル地と
柔らかい肌触りのガーゼ生地が
着心地抜群で使い込むと
もっととっと柔らかく!
雰囲気もこなれてきます!
【COBMASTER】
1971 年イギリスで生まれた
アウトドアブランドが再始動!
「A PAC IN LEISURE」をテーマに掲げ、
人生の無駄な時間をアクティブに楽しむ
素敵な外遊びをサポートします。
通称「コブくん」という
クマのキャラクターが目印♪
【CBM ツイル裏ガーゼノーカラーSH】
No. 277-010-0420206
size.M
col.ブラック/ベージュ
price.¥9,000+tax
こちらも
カケラ新作のクルーT
ヴィンデージ感のある
大人な雰囲気で肌馴染みが◎
スカーフ付きで
アレンジもいろいろできます^ ^
↓↓↓
服装や気分によって
楽しめますね★☆
【ピグメント加工ストール付きクルー】
No. 015-010-1910045
size.F
col.チャコール/パープル/ナチュラル
price.¥5,900+tax
竹島ねーさんも紹介した
おススメのコクーンスカート。
デンポーヤもおススメです^ ^
ANTGAUGE人気定番アイテムで
ハリのある素材で、
とんなテイストにもマッチします◎
【コーマバーバリープリーツSK】
No. 400-950-0000320
size.M/L
col.ブラウン/カーキ/Lグリーン
price.¥10,000+tax
いかがでしたか?
カジュアルアイテムを使い
カラーでナチュラル感を^ ^
姉とはまた雰囲気の違う
“オトナチュコーデ”の紹介でした!
次回もお楽しみに〜!!!
※ブログで掲載した商品は、店舗によって取り扱いのない場合がございますので予めご了承ください。
また、商品の数には限りがございます。完売の際はご容赦ください。
▼ urnisのオフィシャルLINE@ ▼
