『翠蝶館』に行ってきました♡part2 by阿部
こんにちは!
阿部です♡
早速ですが、昨日の阿部ブログの続きです☺︎
※昨日のブログをまだ見てない!という方は、まずはこちらからチェック!
▽▽▽▽▽
https://www.burnish-company.com/info/shopblog/urnis/16121.html
女性のためだけの宿『翠蝶館』
特にこだわっているのが、『お食事』です。
翠蝶館で味わえるのは、すべて”薬膳”。
北海道産の新鮮な食材を使用しており、効能をアップさせる食材同士の組み合わせにも配慮。
まずは夕食。
スープは滞在テーマに合わせて用意していただきました。
飲んだ後は、身体がぽかぽか☺︎
絶品でした♡
朝食は洋食と中華の2種類。
阿部は中華をチョイス。
お野菜、3種類のジュース、コーンスープにデザートまで。
優雅な朝食を堪能出来ました♡
旬の食材を使っているので、季節によってお料理の内容も違うそう。
違う季節にまた行きたいなぁと思った阿部でした。
チェックアウトは11時と午前中もゆっくり出来ます。
ラウンジでコーヒーを飲むのも◎
とてもリラックスした時間を過ごせました。
△最後、支配人 林さんとツーショット。
『翠蝶館』
▽公式サイト▽
http://www.suichokan.com/
▽Facebook▽
https://m.facebook.com/suichokan/
▽Instagram▽
https://www.instagram.com/suichokan_official
『翠蝶館』が気になり始めたそこのあなた。笑
もしかしたら行けるかもしれません!!
~ プレオープンイベントご案内 ~
マルヤマクラス2F(urnisの並び)に
urnisの姉妹店「flatand」(フラッタンド)が9/22にオープンします。
flatandは「キレイになっていくのが楽しみ」をコンセプトに「ハッとする毎日を見つける場所」として「気分が半音上がるライフスタイルショップ」です。
https://www.Instagram.com/flat_and/
当店ブログをご覧いただいているお客様にはオープン前日の9/21(木)15:00~18:45に開催しますプレオープンにご入場いただけます。
9/21に来場いただくだけで、ホテル招待抽選会応募と「キレイになる」試飲・試食を体験していただけます。
入場の際は仮囲い入り口にいるエプロンをかけている当社スタッフに本画面を提示ください。
ご同伴者も入場可能です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このプレオープンにご来場いただき、ご応募してくださった方から抽選で1組様に…!
定山渓 第一寶亭留『翠蝶館』宿泊ご招待!
是非お待ちしております☺︎
阿部の『翠蝶館』レポートはここまで!
お次は新作コーデをご紹介。
『Champion』のブルゾン×『Antgauge』デニムワンピを合わせたスポーツMIXコーデ。
袖がボアなのが、可愛いポイント♡
裏起毛で暖かい。
さりげないロゴデザイン◎
可愛くて阿部もゲット!
『翠蝶館』に行った際にも着用しました!
『Champion』
SNAP BASEBALL ジャケット
No.220-735-0C3L020
Col.グレー/ブラック
Size XS
Price ¥10,800+tax
中のコーデはこちら。
ランダムに入ったプリーツが、ふんわりとしたシルエットを出してくれます。
前後ろのVラインデザインが、すっきりとした印象に。
ハイネックのトップスとの相性抜群!
『Antgauge』
デニムバルーンプリーツワンピ
No.400-733-0000287
Col.ブルー
Size M
Price ¥21,000+tax
インナーには『CUBE SUGAR』のトップスを。
実は昨日のブログコーデでも着ていました↓
『CUBE SUGAR』
スラブフライスボーダーハイネック
No.001-735-7044440
Col.トップグレー/Aガラ/Bガラ/キャメル/ネイビー/ブラック
Size M
Price ¥1,900+tax
無地もあります↓
スラブフライス無地ハイネック
No.001-735-7044437
Col.ホワイト/キャメル/カーキ/ネイビー/ブラック
Size M
Price ¥1,900+tax
これからの寒い季節に一枚…
いや、二枚でも欲しくなるアイテムです!笑
それでは、本日はここまで。
昨日に続き、お付き合いありがとうございます♡
近日中に『翠蝶館』菅原視点のブログが更新予定!
是非そちらもチェックしてみてくださいね☺︎
以上、阿部がお伝えしました!

urnis for relaxing マルヤマクラス店/阿部優花
2010年入社。アーニス マルヤマクラス店 店長。前職は美容師という意外な経歴の持ち主。エネルギー源は炭酸飲料(*^^*)
このスタッフのブログ一覧