アウターフェアスタート&RNA-N POPUPのお知らせ♪
\本日よりスタート/
\RNA-N POPUP開催/
★☆3月8日(火)~3月14日(月)★☆
期間限定7日間開催!!!
今年も開催致します♪
N ファンの皆さま
お待たせいたしました!!
そしてNを存じない方も
この機会にRNA-Nの世界観を
楽しんでくださいね♪
期間中は随時、
ブログ・Instagramも更新していきます!
RNA-Nの
”モノづくり”にてこだわり続けている
*3つのポイント*
素材・加工・継続性
1.素材
市場の生地は使用せず、
ほとんどの商品は国内の生地を使用。
使用する素材・資材に妥協をしません。
なんとNにはアメリカの古着を集めた
ライブラリーが存在し
生地を分解し成分や縫製・染め方の
研究をおこなっています!!
見た目のデザインだけではなく…
触れた時の風合いや着心地でもNらしさを
伝えるモノづくりをしています。
2.加工
同じ生地だとしても加工を加える事で
アイテムの表情と雰囲気が変わります。
他社との差別においての重要ポイント。
製品を洗ったり、薬品を使ったり、
生地に何度もストレスを加え
何度も失敗を繰り返し、
より良いモノづくりにこだわっています。
3.継続性
ワンシーズンで飽きる、
着たくなくなるような
モノづくりは行っていません。
愛着の湧くような、
何年も大切に着るような
モノづくりを常に意識し
RNA-Nのコンセプト
「ナチュラル・ワーク・ベーシック」
すべての服に共通しています。
今年はナチュラルテイストが豊富♪
ここ2年のコロナ禍でお出かけする機会がなかなかなく、お洋服欲しいけどな、、、着ていくところがない。という声が多い中、RNA-Nは今まで以上に本当に必要で、本当に欲しいと思って頂ける商品づくりを。他のブランドのお洋服と比べて良いものではなく、このブランドのお洋服だから欲しいと思って頂けるモノづくりにこだわりが詰まっています。
RNA-N
– RETURN TO ORIGIN –
RNA-Nのベースコンセプト”ナチュラル、ワーク、ミリタリー、ベーシック”を見直し、その中のナチュラルを演出する素材選びを意識しております。
●天日干し・・・手作業で干した自然な風合いの素材は機械では表現出来ない人の温かみと優しい着心地感、
●オーガニックやリサイクル素材・・・環境への配慮を去年より継続。デザインはもちろんですが、素材がポイント
URCH
ジーンズとワークウェア
URCH RNAでは、引き続きボトムを主体としたコレクションを展開です。引き続き、デザインではわかりやすさと機能性を重視。素材に関しても、履き心地の良さ、動きやすさを意識しております。RNA-Nのベーシックとは対をなすデザインパンツでワークやキャンプなどを表現しております。
明日8日(月)~1週間限定開催です!!
スタイリング・アイテムや店内の様子は
明日のブログ・お知らせを
チェックしてください★☆

お買物にはいけない、、、
というお客様にも
一緒に楽しんで頂きたく、
オンライン購入も
可能となっております♪
スタッフが対応いたしますので
気軽にご連絡下さいませ。
\▼LINEはコチラから▼/

\旭川西instagram/
チェック&フォロー
よろしくお願いします★☆

\お家でshopping♪/
![tuhan_bunner[1]](https://www.burnish-company.com/info/wp-content/uploads/2021/08/tuhan_bunner1-750x250.jpg)
